ウォーサバ攻略64!シーズンSX(17)超絶一般庶民サーバーの極み

ウォーサバ
スポンサーリンク

こんにちはサーバー20023の総督&クランnikuマスターです。

気がつけばもう丸4年もこのカオスなゲームで遊んでおります。息子もデカくなり、家を買い、車を買い、娘が生まれて、退職して、就職して、車を買い、退職して、就職して現在に至っております。

こんな世の中なので、とにかくできることをやって、無理せず生活しておりますが、疲労が抜けずサーバー移動イベント初日に熱が出ました💦原因は車通勤で毎日往復4時間弱かかるので、シンプルに疲れたんだと思います💦

車の運転は苦じゃないし、電車通勤に比べたら万倍マシなので良いのですが、私が声を大にして言いたいのは、ガソリンが高くてさらに通勤費まで税金かけるとかほざいてるやつを全力にぶん◯りたいってーことだけだぜ!!!

さて、そんなわけで今回はウォーキングデットサバイバー(略:ウォーサバ)の

シーズンSX(17)と珍しく内紛があった後のサーバー23の様子、攻略情報など、ご紹介していきます!

スポンサーリンク

闇のゲーム!ウォーサバ!ブーメランの果てに!!!

2025年6月14日、シーズン優勝してのんびり農民生活を送っていましたが、例のごとく突然サーバー移動イベントが始まりました。各サーバーの紹介文を拝見しましたが、どのサーバーも農民拒否の方針が強いですね!もはやこれは当然の路線であり、ウォーカー狩りとメリポと報酬に夢中になる寄生のような農民を大量に抱え込むと、何やっても勝てなくなりますし、そもそも戦争ゲームなのに戦争ゲームできないゲー無になるからです。

ただ23のような小さいサーバーで、農民いらないので戦える人だけ来てくださいなんて言ったら誰も来ませんから、私は農民プレイヤーもガンガン勧誘しております!

私達🌾狩り隊は多くの敵農民プレイヤーを抹殺してきたので、農民でも潜在能力を眠らせている人を多く見てきました。

もったいない!一刻も早く修羅化させるのだ!!!!おのれ自身を!!!

↑サーバー移動イベント前

サーバー移動イベント後、ながらく苦楽を共に歩んできたクランJPSが消滅しました。そう・・文字通り消滅したのです。クランを解散して跡形もなく・・

このゲームは自分の心を映す鏡でありますね。どんなにカッコつけようが、可愛く着飾ろうとしても、強さをアピールしても、4年もの歳月で完璧に自分を偽って遊べるほど簡単なゲームじゃないのであります。

人を攻撃すれば必ず自分も攻撃される。人を騙せばいつか自分も騙される。相手を排除しようとすれば自分も排除される。そこに人間の闇がある限り、必ずブーメランを食らうのが世の常なのだな~と、このゲームを遊ぶようになってよく見ますねえ・・

そうブーメラン・・

別にこれはクランJPSを跡形もなく消した某マスターのことではなく、最近はいろんなとこでそういう光景を見聞きするんですよねえ。私は非常にそういうのがめんどくせえええ・・

だから

私は

クランnikuのマスターとして、やるべきことは1つしかないと思っている。

敵を殴りこ〇して燃やし尽くして飛ばし続ける🔥

そして敵対した者は必ずいつか追い詰めてリベンジする🔥

フハハハハハ~~~~~🔥

そんなドラマチックサーバー23のSX(16)でした。あと4-5時間したら新シーズン開幕ですね。

411へ(勝手に)サーバー移動してきたまあちゃん1と、またお別れだとさみしいですね。(サザエはどうでもいいが…)

アイコンがタツキ涼で吹くわw
今年の7月なんかあるんすかね〜?
私、息子と伊豆に旅行に行くんだけどなあ〜。一番高えぇ宿予約しちまった…あああ…一生懸命に働こう😭

騎兵なんか必要ねえんだよ!(運営)

おはようございます!超久しぶりにブログ更新です。なんで更新してるかというと、息子が熱中症になったため会社を休んで一緒にネンネしてるからであります。

さて、シーズンSX(17)ではまたまたいろいろアップデートされて仕様が変わってます。もう世紀末リーダー伝たけしみたいなゲームですね。

簡単に言うと、もう騎兵はいらないんじゃないかって思ってます。騎兵を使うメリットは正直言ってほぼほぼないですね。

まずシーズンマップでの前哨基地や要塞建造のルールが大きく変更になりました。もう騎兵を使って建造する必要はなく、建造時間は完全に兵士数に依存となりました。はい…大事なことだからもう一度言いますが、建造時間は兵士数のみで変わります。今までの戦略は通用しません。

そして、前哨基地建造するレンガ数も10個単位で変わります。1-10個までの必要なレンガ数は同じ、11-20個は少し増えるけど同じ。次は21-30個…と10個間隔で消費レンガ数が変化するわけです。

運営「おまえらも時代の変化に適応しろ」という最近のリアルな現状を感じるような設定変更ですね💦

要するに、もう非アクティブな過疎サーバーはどうにもならんってことを意味しています。戦争に勝つためには非アクティブサーバーのクランと連合なんか組んでもらえなくなりますし、嫌われてるサーバーはより孤立していくでしょうwwww(23大丈夫かなあ〜笑)

そして問題は科学buffのカンスト問題ですね。もう研究は無課金でもメイン兵種はカンストしていると思います。そして微課金ならやろうと思えば勇士彫像研究の3兵種全部カンストも難しくないはずです。

実際のところ、コネクション組みづらいし、馬使うメリットもほぼないので、多くのプレイヤーが戦士と狙撃をカンストさせるだけなので、最近の傾向では部隊編成で多くバリエーションが生まれております。

1年前までは暴君コネクションが最強(エゼキを除く)のような風潮でしたが、もう完全に崩壊しつつあります。微課金でも簡単にいろんな部隊を作れる現状に、暴君もキツい時代ですが馬勢はさらに劣勢となっておりますwwwwww

まあ〜どうしてそうなったか詳しく言うと、馬🐴使ってる私がさらにキツくなるだけなので言わないですが、もうレッドリスト入りの絶滅危惧種ですねえ…馬勢は…

馬でマグナチームをF1で使ってるレアな人で、私くらいのパワー値を持っているプレイヤーは、私と伝説のプレイヤーの🌹さんと幻ちゃんと、伝説のプレイヤーのまあちゃん1くらいしかいないですね…

悪名高いやばい人しかいないじゃないかwww

やっぱり頭おかしいのかなあ〜(🌹さん?)

一回この4人でクラン一緒で遊んでみたいけど、わりとみんな廃課金だからなあ〜特に🌹さんがwwwwマッチングがこわれちゃぁーう

はい。ずっと馬🐴プレイヤーの私は、今シーズンはそんな馬🐴脆弱問題について必須に考え続けております。

シーズンSX(17)が暇すぎて特にやることがないので、どうやったら少ない課金額で効率的に強化できるのか、あとどうやったら仕事の効率上げられるのか、夏休みはあとどこに遊びに行こうか、などなど考える日々でありますよ。

前哨基地をガンガン建てて、敵の前哨基地破壊しまくって関門まで辿りつきました。敵さんは深夜でも1発もniku前哨基地を殴りません。

もう我々23を完全に無視して、駐留してメリポ稼ぎ、総力を他のサーバーへ向けて攻めるという徹底ぶりです。

23との泥試合を避けて、中央で決戦するという作戦にシフトしてますね。まあ〜毎日300発前後燃やされ続けてたらそうしたくなる気持ちもわからなくはないですがwwwww

そんな状況なので、けっこう暇なんです💦

んで、馬🐴コネクションですが…

強さを求めるならマグナチームと暴力主義しか組めません。エゼキは300万円以上かかるので論外ですし…

そして戦争機械のゴリアテがゴミすぎる…
4.5.6.7ターン目に激怒(攻撃buff)で

50%の確率で通常攻撃+1回…(震え声)

いや〜発動が遅すぎんよー。まず4ターン戦ってたら、マグナは高確率で落ちてるし、落ちなくても4割近く削られて火力ダウンしてるし、ユミコが4ターン目からスキルなんも使わないから、通常攻撃(200%攻撃)が50%って脅威的なアタオカ爆上げ確率で1回増えるんだよ!?

コニーが火力すげえ上がるかもだけど、4ターン目なんだよね。下手したら3ターンで勝敗ついちゃう狙撃相手にさ…4ターンってなんだよwww

そしたらさ、もう誰でも装備できる角笛でしかねえんだよwって思って私は角笛使ってんだよね💦

ゴリアテの攻撃アップ⤴️が激怒っていうのもアホ過ぎて泣くwww攻めて凶暴だろうよ!そこはよおお🫵

まじ狙撃勢と戦士優遇で、馬🐴💩扱いなんだよね。

火炎放射器とか死刑判決とか殺し屋コレクションとか、狙撃勢めっちゃ良い機械いっぱいあるのに、

マグナチームは角笛かゴリアテって…

しかもニーガンも冷血ニーガンも総督も復讐の総督もパメラも無課金でガンガン入手可能なのに…

マグナとコニーをガチャでレベルカンストにする方が難しいからねwwwいったいいくらかかるんよwww(まあ〜金ピース使うしかないんだが)

ユミコなんか50万円近くかかるんだぞ!

もう誰が買うんだよ!戦前ターンのbuffが全部1ターン目でリセットされんだぞwwwww

ほぼ90%以上のプレイヤーがみんな総督、パメラ、武装ドワイト、ニーガンだからね…

まじそろそろ考えろよおおおらああああん

でも創意工夫で馬🐴使って、一応ギリギリシーズンマッチング最強として君臨している私を誰か褒めてくれええい😭

絶対運営に嫌われてる気がする今日この頃…

まあ〜だったら暴力主義で総督・武装ドワイト・ニーガンを使えばいいんじゃないのー?って思う方も多いと思います。確かに使ってはいますが、戦士や狙撃に比べたら馬🐴弱いんですよ。あれで馬🐴使うんだったら、いっそのこと戦士や狙撃使ったら?ってなっちゃうので、さすがにそれは悔しいなあーとwwww

なのでマグナチームをF1でまだ使ってるんですよね。正直言って…

ハンデだよね!ハンデ!

というのは嘘で、普通に馬🐴に愛着があって使ってるんですよね。同じことすると、このゲーム飽きちゃうし、限られた条件の中で工夫することは大事かなって日々遊んでます!

運営なんとかしろ(本音)

ゲームの基礎は理解しろぉぉぉ

はい!クランJPSが木っ端微塵に消え去ってしまったサーバー23でとある総督をのんびり担当している肉です。

ゲームの基礎を理解しろおおお!と書いてあるけど、別になんも怒ってません。

nikuでさえ、私が何年もかけて説明してきてもまるで理解できない人も微粒子レベルで数人存在します。まあ〜23は過疎サーバーの上位レベルに君臨しているので、そこまでガチなことを求めないので大丈夫なのですよ。

サーバー23について、私の勧誘方針は特に強さを求めないと一貫しています。

ただ…ゲリラ攻撃もせず、前哨基地も攻撃せず、戦争に参加しないのに、、、

力の防衛をかけたら、こういうコネクションで即座に参加してくるプレイヤーが微粒子レベルで存在します。

まあ〜いろいろ腐るほど言いたいことはあるのです。単刀直入にやめてくれっことなのですが、じゃ〜どのくらいなら力の集結防衛に参加していいのかというと…ダメージ被ダメスキル…とこ見てとか、競技場ポイントで制限とかで、ルール決めてるサーバーも多いかと思います。

うん。めんどくさいからシールド切って殴れって感じがだいたい23のスタイルであります!

なので、できれば力防衛ガチ勢貧弱プレイヤーさんは、シールド切って殴ってもらいたいなあーと常々思ってます(テキトーに

まあ〜サーバーによっては農民サーバーもあるので、そんな🌹さんみたいにゲリラしない人もいます。

ちなみに今シーズンの敵は29、54、307なのですけれど…

7月10日現在、シーズン中間決算まであと11日もあるのですが、、、、、、

敵が降伏しました💦

シーズン17回ありましたが、最短記録であります。今期よりセーフティエリアとセーフティエリアを繋ぐcomがないので、前哨基地攻防戦が始まるのが遅かったので、ひたすらゲリラ攻撃してガッツリみんなで燃やしてました。

あまりにも攻めて来ないので、兵士が余りまくって困ってたので…

味方陣営の戦争に便乗してシールド切れてるのを燃やしまくって遊んでボコボコにしてたんですよぉぉぉ

そしたら…

降伏しちゃった😭

バトチャで煽って火をつけて真の戦いを求めて、敵に立ち上がってもらおうとしたんですけど、失敗しちゃった😭

どんなに戦力が互角でも、シールド切って戦わないと絶対に勝てないゲームでございます💦シールドして駐留だけでどうやって敵の前哨基地を破壊するのよ。農民さんは答えてほしいっすねえ。

難しいねえ。。。農民は農民で集まる傾向があるのよね。戦争ゲームでシールド切らない時点でT8以下なんだよね。。。戦力的にはゼロなのよね。。。

なので基礎中の基礎はシールド切って殴ることなのですよ。場所取りで勝てるのは🐳いっぱいのハイパーホエールサーバーだけです。数千万課金すんの?このゲームに?笑

私はごめんですよwww

基礎中の基礎ができるようになったら、しっかり自分の強さを把握することが大事です。

敵攻撃したら戦闘結果ちゃんと見て、自分で強さを分かるようにならないと、いつまで経っても強くなれないし、戦争中でも判断できないよ〜。もう4年も経過してるので、このゲームのプレイヤーの6-7割がおそらくなんもわかってない(サーバー23の大半は理解しているが)

前にもこのブログで詳しい見方は説明したけど、⬆️は相手より優っている部分、⬇️は相手より劣ってる部分です。

もう基礎中の基礎なので、くっそ弱いのに駐留しかしないような人(23にはほぼいないけど)は、駐留に入る意味がなくむしろ相手が有利になるだけってことを把握してほしいよねえ

あと上記のbuffの数値が高ければいいってもんじゃない。生存者のスキルの特徴、スキル撃破数、車、機械、兵種による牽制buff研究、攻防HPのバランス、相手のスキルによる相性、各種buffの意味や、スキル効果の意味、、、、

戦争時の相手の動きと距離、待機兵の有無、集結かけるタイミング、味方の援護や、相手の攻撃による負傷を最小限に抑える判断、進軍加速の使うタイミング、

これも誰でもできる基礎なのよね。

本当の応用は、これらの基礎を把握した上で、クラン内で自分ができることを判断してやって、サーバーの他クランと連携することなんだよね。

そう、真の応用と強さは自分で考えて判断できることなんですよ。

だから最低限基礎は理解できるように、クランnikuでは何度も説明してます!もちろんできない人や完全に理解できない人もいますよ。そこはマスターがしっかり方針を出して、みんなができるように導いていくわけですよー

だから戦力なんて関係ないって口酸っぱく言うのですよー。T8だって戦えるよー。シールド切らなくてひたすら安全に駐留しかしない戦力10億超えのプレイヤーとかよりも、シールド切って戦えるやる気のある戦力1億くらいのT8の方が絶対マシなのよ!

さて、敵が降伏したので、これからメリポで遊ぶことになると思います。

多くの23のプレイヤーは戦ってくれたけど、まったく戦場に来ないプレイヤーも何名か見てるので、ここぞとばかりにメリポに参加して、かつ相手に前哨基地が壊れそうなのに必死で攻撃してメリポ稼ごうとするやつがいたら、、、

うーん。処刑しよっかな!(リードさんに許可もらって)

リードさんがMK5(マジでキレる5秒前)

のパターンも毎回あるんですがwwwww

残念ながら私もMK5(マジでキレる5秒前)はありまあす(小保方ふう)

まあ〜戦争しないメリポ夢中勢はね…
我慢できないんだわwwwwww

広末涼子元気かな。躁鬱はなあ…予後が悪いのよね。遠野なぎこも死んじゃうし、ほんとかわいそうだわ。。。

死ぬべきはレクサスの中で牛丼食って庶民派をアピールするKIZMとか、ISBみたいな他人の迷惑考えずに、自分の欲求と利益しか目にないやつなんだよね。普通に仕事したことない人が政◯家とかならないでほしいよ。分かるわけないじゃんな。。。一般庶民のことをよォォォ

その点で考えると、23は元農民だった人が大半なので、戦い方が分からない人に対して、仲間で教えてあげたりサポートできるのよね。

相手が困ってることがわからないと、教えてあげたり助けてあげらんないもんね。

まじでさ…Gのやつらみたいなメリポ勢は

◯ろしたくなりますよ〜

みんなT票いこうね!

23はみんなに寄り添う一般庶民サーバーの極み✨✨✨✨✨✨✨

急に勝ち始めて繁栄してきた23

シーズン16とシーズン17と連勝で、今までのボコボコぶりから急に流れが変わって繁栄してきたサーバー23でございます!

すでにもう何名かのプレイヤーさんが23に参加を表明しています!(中間決算すらまだですが)

私は必死でサポートに徹している中間管理職の総督でございます。戦略はリードさん、メンバーの勧誘は肉です!

組織化された無理のない連携。マスターによるクラン統率とゲームの知識。状況に応じた柔軟性。まあ〜人間力かな!(慢心野郎)

ただ23は稼働可能なクランは4個、運が良くて5個しかないです。サーバー23全体で400人強が収容限界と言えます。まあ〜物理的にビックサーバーにはなれないので、🐳無し過疎サーバー最強を目標にって感じっす!

23では過去に情報がエグい感じでリークされるケースが多発しておりましたが、私は基本的に「たまたまっしょー」っと気に止めてなかったのですが、結局のところ残念ながら存在してたんですけど、そういう裏で動く民度の低いヤツは消え去ったので、暇なくらいかつてなく平和でございます〜笑

ゆっくりとメンバーを増やしやすい環境になり、今までniku以外は70人ギリギリくらいで過疎って困ってたんですが、もう第一連合は満員近くになりました✨✨✨

これはリードさんの圧倒的な良さなんですよね!仲間信用して見捨てないので、なんかあると文句を言う私にすら全面的に信用して勧誘全般任せてくれますからね!

私としてはとても動きやすい!

またサーバー23が長い期間進めてきた戦える中層プレイヤーの充実計画について、シーズンSX(17)ではかなり成果が出てきました。

🐳無しの低戦力の過疎サーバー界では、総合戦力値とプレイヤー数を比較しても、23は多数の戦闘員がいるため、かなり優位に戦える環境になりつつあります。

昔から23はその傾向はありますが、変わった点は小事情の変化により、連合1の3クランにメンバーが充実できたことにありますかなあ✨

やっぱりね〜しっかり遊びやすいからね!

リーダーのリードさんと、中間管理職の総督の私、優しさ担当で柔軟に協力し続けてくれるルシファーさん✨

まあ〜バランスと器が違いますな(慢心野郎)

今シーズンは暇なくらいガチでトラブルらしいトラブルも全くなく、一部(ま◯た)のトラブルを期待している勢は暇らしいw

今後、中層プレイヤーがさらに充実して、サーバーのみんなが少しずつ強くなっていけば、自然と無理なくシーズンマッチングの戦いは激しくなりますし!

避けたいのは敵が超ビックサーバーで多勢に無勢になるパターンと、🐬がいっぱいで24時間寝ないでゲームするような廃人サーバーですね。寝たいし、めんどくせーし、仕事も家庭もあるのにそんなとこ相手にしてらんないですね〜

ウォーサバ攻略情報最新版

このゲームは毎シーズン、下手したら数週間で状況が変わることが多々あります。

初心者🔰の方やゲームを始めたばかりの方が、私のブログを見て参考にしてくださることをとても嬉しく思っています。ただ質問をいただくときに、「ああああ〜!その情報古いんす!」と申し訳なくなるため、急遽今記事を書いています。

つい1週間前に馬弱い🐴!ふざけんな(声だけ迫真)

と書きましたが、

5人に勝てるわけないだろ!
ばかやろうオレは勝つぞおまえ(慢心野郎)

※今シーズンの敵さんはみんな紳士です。

といった感じで馬で余裕で勝てます。育成難易度は高く、ゲームの仕組みを理解してないと無理ですが💦

どうしたら無課金や微課金、初心者🔰でも勝てるようになるのか…

結論からすると、2つですね

①我々がいるサーバー20023に来ること

②農民ではなく、シールド切って敵をぶん殴れること(自分の強さは関係ない)

半分これは本気ですねwww
まあ〜ちゃんと説明しますと、まず

やってみないと強いんだか弱いんだかまるでわからんのであります。レベルの高いウォーカーを倒せるようになったから強いと判断するのは下の下であり、それが通用するのはシーズンが進んでいない序盤だけであります。

かなり前に囁きコネクションで暴君を倒せる場合もあると書いたことがありますが、それはニーガンやパメラや総督のレベル上げが困難だった序盤の話しであり、今は簡単にレベルカンストできるので到達無理な話しであります。

そして攻撃・防御・HPはどれを優先すればいいのか、長らく議論されていましたが

結論を言うと、だいたいバランスよく上げた方が無難です。偏りはそのまま弱点になります。

タイトルとURLをコピーしました